YKKAP 内窓設置しました

工事内容:YKKAP 内窓プラマードU Low-Eガラス(ニュートラルアルゴンガス入り)

箇所:4か所

窓の結露がひどいとのお悩みで、補助金を使って内窓設置をされました。
断熱効果で結露抑制効果が期待できます。

大型補助金は今年最後の予定なので、皆様も内窓設置などの断熱改修をご検討されてはいかがでしょうか。

リビングダイニング 施工前

リビングダイニング 施工後

書斎 施工前

書斎 施工後

◆内窓(二重窓)とは?◆
窓の内側にもう一つ窓を取り付けること
☆内窓の主な効果
・断熱効果・結露防止・防音対策・防犯対策
——————————————————————————————————————————————————
内窓設置で冬を暖かく


内窓設置で断熱効果が高まり、エアコンやヒーターを消した後も暖かさが持続。

室内の熱は窓から逃げる


上の図は、一般的なガラスでの冬の熱の出入りの割合を示すものです。
窓をリフォームすることが、寒さを軽減するポイントです。
内窓を取り付けると、断熱効果で暖かな空気が外に逃げにくくなり、心地よい室温が保てます。

——————————————————————————————————————————————————

ヒートショック現象に注意!


冬に怖いのが「ヒートショック現象」です。
冷えた場所からお風呂に入ることで急激に体が温まると、血圧の急上昇と急低下で心臓などに負担がかかり、最悪死亡してしまう現象です。
内窓を浴室や洗面所に設置すれば、暖かな場所から入浴ができるため、ヒートショック現象対策ができます。
——————————————————————————————————————————————————

気になった方はぜひ
お問い合わせフォーム
またはお電話
(平日9時~17時半
0120-202-802)
からお問い合わせください